曽爾高原のすすき2018の見頃は?アクセスや駐車場、満喫方法も紹介

曽爾高原のススキ

奈良県宇陀郡にある、曽爾高原のすすきを見に行こうと計画していませんか?また、ハイキングも考えている方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、曽爾 高原のすすきの見頃とハイキングの楽しみ方、そして周辺にある温泉や宿泊施設などについて、奈良県外の方でも楽しめる情報をお伝えします。

奈良の曽爾高原のすすきの見頃は?

曽爾高原は奈良県の曽爾村というところにあります。曽爾村は奈良県の東北端にあり、西側にある、鎧岳、兜岳、屏風岩などは、国の天然記念物にも指定されています。

東側にある曽爾高原一帯は室生赤目青山国定公園に指定され、関西屈指のリゾート地として愛されています。

そんな曽爾高原ですが、曽爾高原の一番の見所と言えば、やはり高原一面に広がるすすきです。秋には高原一面にすすきが広がり、時間や明るさによって緑色や金色に輝きを見せてくれます。

曽爾高原のすすきがどんなものなのか?その様子を分かりやすく伝えている動画がありますので、ご覧ください。

曽爾高原のすすき

昼と夕方、違った景色が楽しめるのも曽爾高原のすすきの素晴らさです。

例えば、昼は太陽の光りで銀色に染まり、夕暮れには夕日に照らされ黄金色に輝きます。このすすきのコントラストがまた何とも言えない美しさです。

夕暮れのすすきは特に人気で、幻想的な夕暮れのすすきを一目見ようとたくさんの人が集まります。

そんな曽爾高原のすすきの見頃は、毎年次のような時期が見頃です。

曽爾高原のススキの見頃:9月下旬から11月下旬

また、この時期は、すすきを只見に行くだけではなく、ハイキングしながら見るのがお勧めです。

曽爾高原山灯り2018年の日程

曽爾高原では、毎年ススキの時期になると、曽爾高原山灯りと言って、お亀池周辺がライトアップされます。ぼんやりと浮かんだ灯篭と、黄金のススキにつつまれ、幻想的な雰囲気が味わえます。

第12回曽爾高原山灯り始まる

曽爾高原山灯りの日程は次の通りです。

  • 2018年9月5日(土)~11月25日(日)まで。
  • 点灯時間:夕暮れ~21:00まで。
  • 料金:無料

曽爾高原のアクセス

〒633-1202 奈良県宇陀郡曽爾村太良路

電車

名張駅から名張駅西口の山粕西行バスに乗り37分 太良路バス停下車 徒歩55分

   名張駅から名張駅西口の曽爾高行バスに乗り47分 曽爾高原バス停下車 徒歩20分

宇陀市榛原区経由より名阪国道針I.Cから約50分

県道名張曽爾81号線経由より名阪国道上野I.Cから約60分

曽爾高原の駐車場について

すすきのシーズンは、夕暮れのすすきを見に来る人で混み合います。

バスも出ていますが、最終が15時半なので夕暮れのすすきを見に来る人のほとんどが車ということになります。

曽爾高原周辺には「野口駐車場」「曽爾高原ファームガーデン」の2か所の駐車場があります。

「野口駐車場」は一番近い駐車場なので、朝一から行かないとかなり混み合い、午前9時ごろには既に満車で、待ち時間も長いと1、2時間は掛かります。

夕暮れのすすきが目当ての人は、もちろんのこと午前中からすすきの夕景を見終わるまで車を移動することは、ほとんどないので車で行かれる際は、少なくとも午前8時までに行かれる事をおすすめします。

野口駐車場

  • 料金:普通車1日600円
  • 収容台数:約150台
  • 曽爾高原まで徒歩1分

公式HP:曽爾村観光協会 野口駐車場

曽爾高原ファームガーデン・お亀の湯共通駐車場

  • 営業時間:10時~21時(冬の時期は20時半まで)
  • 料金:無料
  • 収容台数:200台
  • 定休日:水曜日
  • 曽爾高原まで徒歩30分

こちらの駐車場は、曽爾高原から離れていますので「曽爾高原駐車場」に比べると、まだ空いているかと思います。

公式HP:曽爾村観光協会 曽爾高原ファームガーデン

曽爾高原でハイキングがおススメ!

曽爾高原は、すすきはもちろんハイキングもおすすめです。

曽爾高原のハイキングコースには、「高原大好きコース」、「山の空気満喫コース」、「健脚奇岩めぐりコース」、「ぬるべの山巡りコース」の4つのコースがあります。

上級者コースはアップダウンが激しく、ロープをつかったりとかなりキツイですが、冒険気分で色々な景色が楽しめるのも良いですね。

お勧めのハイキングコースは「高原大好きコース」です。2時間30分ほどで歩けるコースとなっています。

内容はというと、葛バス停から曽爾高原を歩くハイキングコースで、途中鎧岳、兜岳、屏風岩を見て、観光名所の一つであるお亀池を見ながら曽爾高原ファームガーデンでお食事をし、曽爾高原温泉で疲れを癒すというコースです。

初心者向けのコースですので、ファミリーでも参加しやすいのが特徴です。

次の動画をご覧頂くと、どの程度のハイキングになるのかわかるので参考にしてみてください。

奈良県不思議スポット?ススキの曽爾高原ハイキング

曽爾高原の温泉「お亀の湯」で汗を流す!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

別所多喜子さん(@bb.naccky)がシェアした投稿

すすきを見ながらハイキングをすると、汗もかきますよね?そんな時に温泉があったらとても嬉しいですよね?それが曽爾高原には温泉があるんですよ!温泉で疲れを癒して帰ることができるんです。

「曽爾高原温泉 お亀の湯」と言って、ナトリウム炭酸水素塩の温泉があります。お亀の湯という名前の由来は曽爾高原の「亀山」と「お亀池」から名付けられました。

露天風呂は「石の浴室」と「木の浴室」の2種類があり、週替わりの男女入れ替え制です。

そこから一望できる景色はとってもお勧めです。美人の湯はとても評判なので是非入浴してみてください。また、曽爾村の郷土料理も食べることができるお食事処もあるので、とても便利ですよ。

ただ、注意点として、ハイキングの後に利用する方が多いので、週末などは非情に混雑はしています。

お亀の湯の料金と営業時間

営業時間

  • 4月~11月末日/11時~21時(最終受付20時) 
  • 12月~3月末日:11時~20時半(最終受付19時半)
  • 定休日:水(祝日営業、翌日休業)、年末年始

所在地:奈良県宇陀郡曽爾村太良路 駐車場:150台

料金

 

平日

土日祝

大人(中学生以上)

650円

 

750円

 

子供(3歳〜小学生)

400円

450円

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、奈良県にある 曽爾高原のすすきについて見所や周辺のおすすめ情報などをお話しさせていただきました。

曽爾高原一帯にあるススキは時間によって色を変えてくれます。

夕日が落ちる頃のススキは黄金に輝いていてとても綺麗ですよ。周辺にも温泉や昔ながらの古民家施設など奈良ならではの田舎を感じて見てはいかがでしょうか?

曽爾高原のススキだけではなく、ハイキングや周辺の観光を楽しみたい方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事