お風呂の排水溝の臭いの掃除方法とは?臭いの予防法についても解説

排水溝の臭い風呂

お風呂は一日の疲れを癒す場所。家のなかでもかなり重要な場所ですよね。

はぁ~と一息ついてのんびりしてその日の疲れを癒したいのに、そのお風呂の排水溝が臭いとなんだかいい気分はしないという方もおられるのではないでしょうか。

でも自分で簡単にお風呂の排水溝の臭いをとる方法があるのです。

そこで今回はお風呂の排水溝の臭いの原因や掃除方法、臭いを予防する方法についてお伝えします。

お風呂の排水溝の臭いの原因は?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ぽちさん(@pochi_1229)がシェアした投稿

そもそもどうしてお風呂の排水溝は臭くなるのでしょうか?お風呂じゃなくても排水溝というのは排水が流れていくのでどうしても臭くなります。

ですが、お風呂の排水溝には髪の毛などの体毛や垢、油、石鹸カスなどの臭いの元になる雑菌の栄養分がたくさん流れていきます。

そして時間がたつと、これらは主にタンパク質なので腐って嫌な臭いを発生させるのです。

きちんと掃除をしているのに、という方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

ですが、原因もわからずにやみくもに掃除をしていても意味がありません。まずはお風呂の排水溝の臭いの原因についてきちんと知りましょう。

排水溝の部分別に原因をいくつか解説します。

ヘアキャッチャーにゴミが溜まっている

ヘアキャッチャーは髪の毛などの体毛が絡まりそれを放置していると、そこにさらに石鹸カスや油が付着します。

このヘアキャッチャーは1週間に一度はゴミを取り除いたほうがいいですね。

排水トラップが汚れている

先ほどのヘアキャッチャーの下には排水トラップと呼ばれる部品がついています。この排水トラップは筒状になっていて、水を貯めることで悪臭や異臭、逆流を防いでくれています。

しかし、こちらも同様に石鹸カスや油などが固まり、ゲル状の汚れになることがあります。

排水溝はきちんと掃除していると思っていても、実はこの排水トラップまで掃除をしていない可能性というのは多いにあります。

築年数がたっていて掃除をした覚えがない場合は排水トラップの汚れが原因かもしれません。

排水管が汚れている

こちらも築年数が経っているとヌメリや汚れが悪臭の原因になります。上記の二つを試しても臭いが気になる場合は掃除してみましょう。

パイプクリーナなどを使うだけでもするとしないとでは違います。

お風呂の排水溝の臭いの取り方は?

もちろん、お風呂の排水溝も自分たちで掃除をして臭いを取ることが出来ます。

どうせならとことん楽をして掃除したいので準備する物や清掃方法について解説します。

準備する物

重曹

どんな場所にでも使えます。

お酢

重曹と使うと楽に汚れを落とすことが出来ます。

アルミホイル

水に触れると金属イオンを発生させてカビを嫌がる環境も作れるし、ブラシなどにくっつけてアルミブラシを作り擦ると水垢を除去できます。

水切りネット

ゴミ取りネットにかぶせるだけで細かい汚れも取れるので便利です。

ゴム手袋

お風呂場の排水溝のヌメヌメ汚れはかなり強力です。

塩素系洗剤や漂白剤

カビをとるのにあるといいですが、重曹との併用は避けましょう。

古い歯ブラシ

磨くのにあるとすごく便利です。

高圧洗浄機

あるとかなり楽に掃除出来ます。ですが、場合によっては排水溝や排水管を傷つけることがあります。

清掃方法

お風呂の排水溝にはいくつか汚れの種類があるので、種類別に清掃方法を紹介します。

ヌメヌメした汚れ

重曹、お酢の順番で振りかけて泡がでてきてから10分から15分ほど放置しお湯で流します。

それだけでヌメヌメ汚れが落とせます。

重曹&お酢で排水口掃除

赤カビ

赤い汚れは赤カビです。この汚れには重曹が有効です。

80度ほどにあたためたお湯に1リットル80100グラムの重曹を溶かして、赤カビが発生している場所に流すだけです。

ですが、赤カビはすぐに繁殖します。ですから、排水溝だけではなくお風呂全体から殺菌する必要があります。

その場合は重曹だけではなく、塩素系や漂白剤なども有効です。ただし、重曹と塩素系の併用はさけなくてはいけません。

水アカ

水垢はアルミホイルできれいにできます。ブラシなどにつけて擦るだけでも水アカは綺麗におとせます。

このときにほどよくしわしわにした状態でこするとより高い洗浄力を発揮します。

排水管の汚れ

これにはパイプクリーナーが効果があります。薬剤に書いてある所定の時間、放置して水を流しましょう。

ですが、排水管が劣化している場合はこちらの使用には注意が必要です。

また、持っているかたは高圧洗浄機で一気に掃除をするのが楽ですが、こちらの場合はただ汚れを落としただけではなんの意味もありません。

きちんと、落とした汚れを洗い流さなければ臭いの元になるので注意しましょう。

排水管を掃除したい場合も排水管自体に劣化が考えられる場合は使用するのは避けたほうがいいですね。

破損した場合はそこから水が漏れてさらに臭いの原因になります。

排水溝の臭いの予防はどうしたらいい?

排水溝を掃除したら、なるべく臭いがあがってくるのは防ぎたいですね。

臭いの予防が出来るのなら是非したいです。予防の方法についてご紹介します。

ゴミを取るのにおすすめなのが、水切りネットをゴミ受け皿にかけることです。排水溝の掃除をしたあとは是非水切りネットをゴミ受け皿にかけてみてください。

それだけで細かいゴミや髪の毛などもとれるので掃除をする手間も省けます。

また、汚れやヌメリにはアルミホイルを丸めて入れておきます。

排水溝に入れていくだけで水に触れるたびに金属イオンが発生して臭いの原因のカビを抑えることが出来ます。10円玉でも代用可能です。

【スゴ技X】排水溝の嫌な臭いを簡単に撃退

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回お風呂の排水溝の臭いの原因、そして清掃方法と予防についてお話しました。

お風呂の排水溝の臭いを解決するには、まずは臭いの原因をきちんと知りましょう。そして次に、清掃方法や予防をする事が大切です。

そうすることで、より確実に排水溝の臭いを取ることが出来ます。せっかくきれいにしたならその状態をキープすることも大切です。掃除の手間は少しでも減らしたいですよね。

お風呂の排水溝の臭いが気になる方は是非、今回の記事を参考にして試してみてください。

関連記事