あなたもお風呂に入っていてふと床を見ると、「めっちゃ汚れてるやん!」と思った事はないですか?
私も、いい加減掃除しやなな(-_-;)と思いつつも放置して1カ月。
何かしらよく分からない黒ずみや、ピンク色の汚れ、茶色の汚れなど。隅っこの方にはもちろんカビもいる。
めんどくさいけど、やらんとどんどん汚くなるし。何より嫁の圧力が…(+o+)
でも、お風呂の床掃除ってどうやったらいいんや?
という事で、今回は私が実際にやったお風呂の床の掃除方法についてお伝えしましょう。
目次
お風呂の床の掃除1 原因を探る
まず最初にやったのは、風呂の床の汚れの原因を探る事からです。
色々調べた結果、結局分かったのは、この3つです。
- 皮脂汚れ
- 水垢
- 黒カビ
どうやら主にこの3つが原因のようですね。
で、どうやって落とせばよいのか?実はこれらの3つの汚れは、それぞれ属性があって属性に合った洗剤を使えば良いらしいです。
具体的に言うと、お風呂の床の汚れには「アルカリ性」と「酸性」の汚れがあるのです。
それぞれの落とし方は、
- アルカリ性の汚れには、酸性の洗剤が効く。
- 酸性の洗剤には、アルカリ性の洗剤が効く。
- 水垢はアルカリ性の汚れなので酸性の洗剤が良いとの事。
- 皮脂汚れは酸性なので、アルカリ性の洗剤が効くとの事。
- カビは塩素系の洗剤が効くとの事。
よっしゃ!原因が分かったところで早速掃除してやろうやないかい!
お風呂の床の掃除その1 メラミンスポンジだけで落としてみた
お風呂の床の汚れの原因は分かったけど、重曹やらクエン酸やら色々揃えないとダメみたい。
「そんな面倒くさいことやってられっかーーー!さっさと終わらせて、出かけたい!」という思いから、洗面所の引き出しの中を漁っていると、メラミンスポンジを発見!!
「これ使ったら洗剤作らんでも落ちるんちゃうん!なんかネットでは色々書いてはるけど、劇落ちくんで、こすり落としたら早いんちゃうん!」
と、安易な発想でやってみました。
まずはメラミンスポンジを水で濡らします。
そして、お風呂の床を擦る!そうすればあっと言う間にキレイに、、、、
ならん!!!
何回擦っても、茶色の汚れは落ちぬ!!何の効果もなし!恐るべし風呂の床の汚れ!
この後、ブラシでこすってもだめでした…
やはり洗剤を使わないと落ちないようです。完全に、ヤツらをナメテましたね(+o+)
お風呂の床の掃除方法その2 浴槽用の洗剤を使ってみた
やはり洗剤を使わんと、落ちてくれへんか~(>_<)と思いつつ、ふと浴槽に目をやると、あるじゃないですか!浴槽用の洗剤「バスマジックリン」!
「よっしゃこれで落ちるやろ!中性洗剤って書いてあるけど、浴槽に使えるわけやから、床にもいけるやろ!」
ということで、バスマジックリンを使ってみると、、、、
ん~~~~。落ちんわ!!!
「なんで!?洗剤なんちゃうん!?しかも、バスマジックリン+メラミンスポンジという最強コンビやのに!」
完全に、風呂の床の汚れというものをなめきっていました。
じゃあ、次なる策は。やはり、重曹とクエン酸ですか!
お風呂の床の掃除方法その3 重曹とクエン酸
重曹とクエン酸を使ったお風呂の掃除方法はいろんなサイトで紹介されていますよね。
だから絶対に効くでしょ!ということで、やってみましたよ。
※「初めっからそうしたらよかったのに。」と思うかもしれませんが、私がここに至るまでにやらなかった理由は、重曹とクエン酸をわざわざ買いに行くのが面倒である事と、掃除方法が面倒だったからです。(笑)
まずは、重曹を風呂の床に撒いて。
次に、その上からクエン酸を撒きます。撒くときはサラーッとまきました。
そして、水(シャワー)をかけます。※シャワーだと一瞬で流れて行ってしまうので、水の勢いを緩めにして出すとよいですよ。あとは、スポンジに水を含ませて、重曹とクエン酸の粉の上で絞るとよいです。
このように、シュワシュワとなって、汚れが浮き出てきます。すると汚れが…
そんなに落ちてない!!!※上の画像ではちょっと見にくですが、ある程度は落ちましたけど、納得がいくほど落ちませんでした。
「どのサイトも重曹とクエン酸は推してたで!!!重曹は奥さんがストックしてくれてたからいいものの、クエン酸なんか、100均ショップに行ったら売ってるて書いてあったけど、無かったし!!(後日の別の100均のお店に行くと売っていました(^_^.))結局ダイキで400円ぐらい出してクエン酸買ったっちゅーねん!くっそ~!!!!」
いや、ある程度は落ちました。落ちるには落ちたんですけど、まだ薄らと茶色い汚れが残ってるんですよね(-_-;)
「こんなんじゃ納得できねーーー!!」ということで、とことん奴らに勝つにはどうしたら良いかを考えましたよ。
お風呂の床の掃除方法その4 ウタマロクリーナー
考えたというよりは、ダイキにクエン酸をわざわざ買いに行った時に、もしもの時にと思って市販の洗剤も見ていたんですよね。
色々な商品が出てるんですが、ふと陳列棚をみていると「ウタマロクリーナー」を発見。
そういえば、キッチンの棚の中に奥さんが、ウタマロクリーナーしまっていたのを思い出しました。
実は、わが家では、日頃からウタマロさんのお世話になっているので、ウタマロさんの効果はとても実感していました。
「もしかしたら、ウタマロやったら落ちるんちゃうん!?」と思い、クエン酸と重曹が効かなかった場合の最終手段として考えていました。
結果的に、重曹とクエン酸は納得がいくほど落ちなかったので、ウタマロクリーナーの登場です。
使い方は簡単。まずウタマロクリーナーを風呂の床に吹き付けます。
次に、メラミンスポンジで風呂の床をこすります。すると…
めっちゃ落ちるやん!!!
さすがウタマロクリーナー!あれだけ悩んでいた風呂の床の汚れが一瞬でおちました!※ウタマロクリーナーの回し者ではないですよ。
お風呂の床は真っ白に!
いったん、重曹とクエン酸をつかってるからかな?とも思いましたが、彼らでも落ちなかった汚れも落ちて真っ白になったのには感動しました。
※1か月後もたつとまた、床が汚れてしまっていました。今度はウタマロとメラミンスポンジだけでやってみると、やはりとても綺麗に落ちました。
しかも、ウタマロクリーナーはお風呂の床だけじゃなくて、キッチンにもトイレにも使えるので、とても経済的です。
でも、大事な事が…さすがに、パッキンにはびこっているカビまでは落ちませんでした。でも、床が白くなっただけで十分です。
綺麗にしたことで、お風呂に入るのが楽しみになりましたよ!
注意点!
ただし!注意しないといけない事があります。
それは、ウタマロクリーナーだけではだめだという事です!!
メラミンスポンジを使う事も大切です!
通常のスポンジとウタマロクリーナーでも試してみたのですが、落ちてくれませんでした。
なので、ウタマロクリーナー+メラミンスポンジのセットで汚れを落とすことが大切です。
まとめ
今回、上に書いてある方法以外にも、セスキ炭酸ソーダや、シール剥がしスプレーなども、色々と試してみたんですが、納得のいく効果が得られませんでした。
あと、ラップでパックすれば良いという情報もありますが、面倒なので私はやりませんでした(笑)
クエン酸も、重曹も二つ分の材料代がかかって、納得行くほどおちませんでした。
それなら、結局吹き付けてスポンジで洗うだけでいいんだから、ウタマロクリーナーで十分かなと。
重曹+クエン酸派を否定してるわけではないですよ。結局、汚れが落ちればそれで良し!
PS
ちなみに、私の家の風呂の床の汚れではウタマロクリーナーが一番よかっただけなので、重曹+クエン酸がの方が汚れが落ちる可能性もありますので、悪しからず。