三嶋大社の桜2019の見頃と開花状況は?ライトアップや屋台も

伊豆随一のパワースポットとして有名な三嶋大社。三嶋大社の御本殿は、パワースポットである出雲大社と並び国内最大級の大きさです。

そんな三嶋大社ですが、実はパワースポットとしてだけではなく、桜の名所としても知られているのをご存知でしたか?

毎年美しい桜を見ることができ、旅行会社のバスツアーなどにも組み込まれるほどです。

ここでは、三嶋大社の桜について、見頃や開花状況やライトアップや屋台についてもご紹介していきたいと思います。

三嶋大社の桜2019の見頃と開花状況について

三嶋大社の桜については、その様子を解説している、分かりやすい動画がありますので、まずはこちらをご覧ください。

三嶋大社 桜

三嶋大社の桜の例年の開花状況は少し早く、2月中旬のカンザクラから咲き始めます。4月中旬頃には、ヤエザクラなどが咲き誇ります。

その他、オオシマザクラ、ミシマザクラなどの約15種類200本もの桜が、御本殿へと続く参道や神池沿いで楽しむことができます。

特に、参道から本殿の約200メートルの桜のトンネルや、神池にシダレザクラが映る景色は圧巻です。

例年の見頃は3月下旬から4月上旬です。

開花状況は、三嶋大社ホームぺージ、花だより内にて確認することができます。

三嶋大社公式HP:http://www.mishimataisha.or.jp/flower/sakura.html

三嶋大社の桜について

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

toramaru0309さん(@toramaru39)がシェアした投稿

三嶋大社は桜の時期になると、お花見を兼ねた参拝者で賑わいます。

ここに咲き誇るシダレザクラは、七色のピンク色を広げることでも有名で、見た人を驚かせます。

各旅行会社から日帰りツアーや、地元の観光地めぐりと一緒になったお花見ツアーも多く企画されていて、観光バスの発着も多い場所となっています。

桜の時期には、稚児健康祈願祭と鎮花祭という祭典が行われます。

稚児健康祈願祭は、毎年4月3日、5日に行われます。お稚児さんの市内巡行や、舞殿での稚児舞奉奏があります。子供たちの健康と健やかな成長を祈り行われます。

鎮花祭は4月9日に行われ、花を散らす風を介して到来するという災いや厄疫を払うために行われます。

祭事を見ながらお花見をしてみるのもいいですね。

ちなみに、三嶋大社の桜の料金は、境内無料で宝物館は入館500円となっています。

三嶋大社の桜のアクセス方法

  • 所在地:静岡県三島市大宮町2-1-5
  • 休日:なし
  • 【車の場合】東名高速沼津インターから国道1号経由約15分
  • 【電車の場合】JR三島駅から徒歩約13分
  • 駐車場:有(55台)1時間200円
  • 問い合わせ先 055-975-0172

三嶋大社の桜の混雑について

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

S-toshi1221さん(@stoshi1221)がシェアした投稿

三嶋大社の桜の時期は比較的、混雑します。観光バスも立ち寄るスポットで、駐車場もいっぱい、大混雑が予想されます。

平日も混雑しているので、ゆっくり桜を見たいのであれば、朝早い時間がオススメです。

駐車場に入るのに渋滞することもあるので、できれば公共交通機関を利用し、徒歩で向かうのがいいでしょう。

三嶋大社の桜のライトアップについて

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yukinoさん(@yukky935)がシェアした投稿

三嶋大社では、18:00から21:00までライトアップがされ、参道沿いのシダレザクラがほのかな灯りに浮かび上がります。

下田街道沿いには、行灯やぼんぼりが飾られ、夜桜見物の雰囲気を演出してくれます。

ライトアップの期間は未定なので、行かれる際は確認してからお出かけください。

三嶋大社の桜の屋台について

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yasuo Itouさん(@yasuomt07)がシェアした投稿

桜の時期にはたくさんの屋台が出ていて、お好み焼きやじゃがバターなどのおなじみのものが売られています。

アルコールの販売はありません。美しい桜を見ながら、食べ歩きをするのもいいですね。

三嶋大社の観光スポット1 御殿山の桜

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まなりんさん(@manarin1007)がシェアした投稿

御殿山では、600本ものソメイヨシノが根付き、開花すると山全体が桜色に染まります。

主に、艶やかな桃色が特徴的なソメイヨシノと、花の純白と葉の新緑が印象的なオオシマザクラの2種類が植えられています。

御殿山の一番の人気スポットは、真っ赤に塗られた「さくらつり橋」です。お花見シーズンには特にこのつり橋をたくさんの人が行き来します。

見頃である3月下旬から4月下旬にかけて、「かんばら御殿山さくらまつり」が行われます。

八坂神社の境内ではイベントも行われ、地元の特産品の販売などもある屋台が多数出店します。

また、21:00までライトアップもされるので、夜桜を楽しむこともできます。

三嶋大社の観光スポット2 大石寺の桜

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちーちゃん’ママさん(@ciakimama)がシェアした投稿

静岡県富士宮市にある大石寺の境内には、国の重要文化財に指定されている五重塔があり、富士五山最大の寺院です。

大石寺の境内には、5000本のソメイヨシノや150本のシダレザクラが咲き、圧巻の景色が広がります。

3月下旬から4月上旬が例年の見頃になっていて、大石寺には9:00から17:00まで入ることができます。

売店などはないので、宴会をすることはできませんが、広く静かな境内で、桜を見ながらゆっくり散策してみるのもいいかと思います。

運が良ければ、明鏡池に映る逆さ富士を見ることもでき、桜と富士山が同時に見られる貴重なスポットとなっています。

桜の時期に人出は増えますが、敷地が広大なため、混雑することはなく、比較的ゆっくりと見て回ることができるのが特徴となっています。

駐車場も人いので、車の出入りはあるものの、比較的停めやすい場所だと言えます。

三嶋大社の観光スポット3 狩宿の下馬の桜

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

佐古ごりらさん(@dangorira33)がシェアした投稿

狩宿の下馬桜は、静岡県富士宮市にある一本桜です。

国の天然記念物に指定されている日本五大桜の一つであり、日本最古級のヤマザクラです。

樹齢は800年を超えています。

4月中旬から下旬にかけて見頃を迎え、ピンクから白花へと色を変えていくさまが美しいです。

4月14日と15日には、狩宿さくらまつりが行われ、ミニSLの試乗体験コーナーや舞台公演、地元特産品の販売なども行っていて、非常に多くの人で賑わいます

見頃を迎える下馬桜と菜の花を愛でながら、イベントを楽しむこともでき、大人から子どもまで楽しめるお祭りです

無料の駐車場もありますが、桜の時期は人出が多いので、時間帯によっては駐車場に入れられないこともあるので、注意が必要です

電車の利用や、無料のシャトルバスも運行されているので、そちらのほうがストレスなく会場に着くことができるかと思います。

さくらまつりの時期はイベントも多いので、子どもから大人会で楽しめるスポットになっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、三嶋大社の桜についてお話ししました。

パワースポットとしても有名な三嶋大社なので、パワースポット巡りとお花見を同時に楽しめる場所です。

桜まつりは行われていませんが、屋台も出ていて、ライトアップもされるので、夜まで幻想的な夜桜を楽しむことができます。

ぜひこの機会に、足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連記事