ワンオペ育児に疲れた時の5つの対処法!

家事や育児は実はすごく労力を使うことを知っていますか?専業主婦は「外で働いてないんだから」とか、「家事が終わったらゆっくりできるんじゃないの?」と思う方もいると思います。

ですが、家事の上に育児もとなると想像以上に疲れます。特に、今の時代では多くの場合、結婚してすぐに専業主婦になるかたというのは少なくて、妊娠を機に専業主婦になったという方が多いと思います。

そうすると、妊娠中の家事も大変だし、そしてその後に出産して、ワンオペ育児。そうなると、なかなか家事に慣れる時間もないので、そこで家事全般と育児となると疲れるのは当たり前です。

そこで今回はワンオペ育児に疲れた時の5つの対処法をご紹介します。

ワンオペ育児、疲れて当たり前!でもゴールがないわけではない!

子供が小さいうちは特に専業主婦の方は大変ですよね。家事と子供の世話に追われます。私も子供が赤ちゃんの時は特にそうでした。

家事が得意ではない方は特に、洗濯モノを干すのも手間取ったりして思うように出来ないですよね。

それでいて、子供が泣いたりしたら子供の面倒を見なくてはいけません。

特にアパートとかに住んでいるとあまり長時間子供を泣かしておくわけにはいかずに、その都度手を止めなくてはいけなかったりします。

そして、何よりも子供と2人でいると、その日一日誰とも話をしないで終わるということもあり、「孤独」を感じてしまい寂しくなります。

赤ちゃんは喋れるわけではないからどうして泣くのかもわからない、睡眠時間もなく、やらなくてはいけない家事もある、そういった状況に精神的にどんどん疲れてしまいます。

この状態は正直辛くて逃げ出したい時もありますよね。すごいわかります。私自身そうでした。

そして旦那さんは旦那さんで仕事で疲れているからと思うと手伝ってと言うことも出来ないと思おうとますます、一人でなんとかしなきゃと思いますね。

疲れたとか辛いと思うことは何も悪いことではありません。お母さんも人間なんです。

しかも家事も育児も「仕事」とはみなされずに、やるのが当たり前と思われていて対価が払われるものではないですよね。

そして、やって当たり前と思われているからこそ、感謝もされない。誰も感謝もしてくれないし、誰も労ってくれない。

あぁ、なんのためにやっているんだろう。そう思い自分の精神をすり減らし、ますます疲れてしまいます。どちらかというと肉体的な疲れよりも精神的な疲れのほうが大きいかもしれませんね。

でも、この状態はいつまでも続くわけではありません。子供は日々成長していきます。

少しずつ色々なことが出来るようになり、その喜びはあなたが大変だった分必ず何倍にもなって返ってきます。

歩けるようになった、離乳食から卒業した、オムツがとれた、とどんどん成長していき、そのたびに少しずつですが、育児の大変さよりも喜びが大きくなります。

ですから、ゴールがないわけではない、そして疲れて当たり前と思いっきり開き直ってみてください。

ワンオペ育児に疲れたら、こちらの動画をご覧ください。癒されますよ!(^^)!

「ままとぱぱでいてくれて、ありがとう」子ども目線で子育ての日々を綴るムービー【スマイルな育児を。】

ワンオペ育児に疲れた時の対処法1 家事は手抜きしてもOK

専業主婦だから家事も育児も完璧にしなきゃ!!と思っていませんか?そんなことはありません。

うまく家事は手抜きしてみましょう。

家事の手抜き方法その1 掃除機は3日から1週間に一度でも充分

小さい子がいると掃除が一番大変ですよね。特に赤ちゃんだとおんぶ紐を使って掃除機をかけるのはかなり重労働。正直自分もそうやって掃除機をかけていました。でも毎日するのは大変ですよね。

また、住んでいるのがアパートだったりすると場合によっては毎日掃除機かけていると、クレームとかが入ることもありますね。

しかし、子供がいる以上汚い状態にしておくのはよくないので、私はコロコロやクイックルワイパーなどで毎日少しずつ掃除をして、3日から1週間に一度のペースで掃除機をかけていました。

旦那さんは意外と気がつかなくて、もうちょっとこまめに掃除していると思っていたといわれましたね。

家事の手抜き方法その2 すべてのご飯を作る必要なし

お子さんが小さければ小さいほど、特に昼間にご飯を食べるのは自分だけ。そうすると、自分のために作るのは面倒ですよね。

私は冷凍食品に頼ったり、あとは前日の夕飯の残りを翌日の自分の昼食にまわしていました。

今は作りおきレシピの本も充実していて、とても便利ですよ。夕飯のおかずを作るついでに少し多めに作って作り置きして、食べるときはレンジで温めるだけなのでいいですよ。

お子さんの離乳食も同様です。作れるときにたくさん作って小分けに冷凍して、食べるときに温める。

毎回作る必要はありません。

家事の手抜き方法その3 買い物は宅配サービスをうまく使う

私は買い物に行くのが一番いやでした。そこで宅配サービスを利用していました。オムツなど重たいものを自分で運ぶ必要はないのでそれを利用し始めたらかなり楽になりました。

ワンオペ育児に疲れた時の対処法2 夫と話し合いの場を持つ

ワンオペ育児になってしまうと、旦那さんと話をしなくなってしましませんか?自分がやらなくては、

と思いお母さんは旦那さんが家にいるときでも無言でやってしまうものかもしれません。

もしそうなっているようならきちんと旦那さんと話し合ってみましょう。

まずはこちらの動画をご覧ください。漫画なのでとても親しみやすく見やすいですよ。もちろん共感もできます(笑)

【崖っぷち夫婦漫画】「寝る夫」にイライラ! ワンオペ育児に気づいたこと # 13

旦那さんと話し合いするにはどうしたらいい?

外で働いている旦那さんは忙しいと思うとなかなか話をしている時間はとれないかもしれません。ですが、話をしなくては、なかなかワンオペ育児の大変さをわかってもらえないのは事実です。

私は実際に話し合いしたい、しようと思ったときはその場で突然話をするのではなく、休みなどを聞いて、その日に話がしたいということを伝えました。

そうすると意外とあっさりその日に話し合いに応じてくれました。

旦那さんは、何をどうしたらいいか分からないだけの場合もある

ワンオペ育児が疲れたなと思っていても、男の人に「家事を手伝って」「育児を手伝って」と言っても何をどうしたらいいのかわからないんです。

ですから、最初から多くを求めたりするのではなく、旦那さんの出来そうなことからお願いしましょう。

例えばもし、旦那さんにお風呂掃除をしてほしいと思っているのであれば、帰りの遅い旦那さんならお風呂の入った後に栓だけでも抜いておいて、それだけでも手間が1つ減るんだと言えばしてくれます。

さらに最後にお風呂掃除しておいてくれてあると、子供をおんぶしながらお風呂掃除しなくていいから助かる、と言えばきっとしてくれるようになりますよ。

あとは子供といられる時間が少ないからこそ、子供と過ごせる時間がいかに大切かということを話し合ってみましょう。

ワンオペ育児に疲れた時の対処法3  一時保育に預けてみる

専業主婦が子供を保育園に預けるなんてもってのほか!!そんな風に思っていませんか?

そんなことはありません。一時保育とは保育園に預けられていなお子さんを預かってくれる制度です。

一時保育について

主に一時保育を利用されるのがこちらの理由です。

  • 就労や介護などが理由で断続的に預かってもらう非定的保育
  • 入院や冠婚葬祭などで一時的に預かってもらう緊急保育
  • 育児による心身の負担を軽減するために一時的に預かってもらうリフレッシュ保育
  • 専業主婦の場合は緊急保育とリフレッシュ保育が主な理由だと思います。

一時保育をしている保育所は地域差があると思いますが、やっているところは結構あります。

値段も託児所に比べると安いところは1日2000円前後からで預かってくれます。

保育所が主にしているので0歳から預かってくれます。しかし、保育所によってはそんなリフレッシュ保育をあまりいい顔してうけてくれないところもあります。

私が利用していた保育園はインフルエンザの時期に先生が少し足りなくて嫌な顔されたりしましたが、預かってもらいました。

一時保育を利用したいなら入園を考えている保育園で

もし、もう少しお子さんが成長したら保育園に入れたいなと思っているのであれば入園希望の保育園に一時保育をしてみることをおすすめします。

ただ、一時保育を希望する前に一度、見学に行くことをおすすめします。雰囲気がわからないでいきなり、こどもをあずけるのはお母さんも不安ですよね。

その上で、信頼出来そうだと思ったら一時保育を利用してお母さんもたまにはリフレッシュしましょう。

ワンオペ育児に疲れた時の対処法4 愚痴をいう相手を作ろう

専業主婦になると、意外と人と話をしなくなります。ですから、愚痴を言う相手を作りましょう。

私は主に育児の疲れ、大変さ、旦那へのちょっとした愚痴は離れて暮らす母に電話で言っていましたね。

姉妹の場合はお姉さんや妹さんでもいいですよね。

育児は誰がやっても大変です。経験者はわかってくれるので、たくさん愚痴ってストレス溜めないようにしましょう。

ワンオペ育児に疲れた時の対処法5 息抜きの時間を取る

ワンオペ育児は疲れます。ですが、子供が寝ている時などはちょっと自分の時間が出来たりします。

そんなに長い時間は取れないかもしれませんが、毎日少しでもいいので自分だけの時間を取って自分を労ってあげてください。

私は旦那さんが夜勤だったりすると、子供が眠って夜に少し自分だけの時間が出来ました。その時に好きな漫画を読んだりしていました。

自分だけの時間は専業主婦にとって贅沢だな~と思いましたね。自分の好きなことを少しでもして、そして眠れるときはよく眠る。

本当に些細な楽しみでいいので是非見つけてみてくださいね。

まとめ

今回はワンオペ育児に疲れた時の対処法をご紹介しました。家事も育児も一人で全てやるのだから、疲れて当然です。

疲れている自分はだめなのかな?と暗く考えないでくださいね。

家事も手抜きしていいし、たまには他の人に頼ってもいいです。

無理はしないで、自分のペースでワンオペ育児を乗り切ってほしいと思います。

そして疲れた時はこの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事