知り合いを呼んでおしゃれなバーベキューをしたいので、少しでもおしゃれにしたい。
そんな時、バーベキューで使うおしゃれグッズってどんな物があるんだろうう?バーベキューグッズは色々あるけどどういう特徴があるのかよくわからない…と思ったりしませんか?
また、おしゃれなバーベキューパーティーを開きたいけどまずは何から用意したらいいのか、準備や片づけが大変そう…という方もおられる事かと思います。
どのようなグッズを用意したらおしゃれで楽しいバーベキューを開催することができるのか?
そこで今回は、バーベキューをおしゃれにしたい人の為におしゃれなバーベキューグッズを紹介します。
目次
バーベキューのおしゃれグッズ1 【コンロ編】
ボダム フィルカット
コンパクトなので手軽に持ち運ぶことができるのでバーベキュー初心者でも使いやすいです。
本体とスタンドはスチール製で耐久性があります。取っ手はシリコン製で使用時でも熱くならないので安全に使用できます。
蓋はクリップで止めることができるので簡単に持ち運ぶことができるので便利です。網は取り外して手洗いや食洗機で洗うことができるので、清潔に保つことができます。
油が受け皿に落ちることによって火力調節が行われるのであまりバーベキューをやったことがなくても気軽に挑戦ができる商品です。
BBQ&スモークコンロ
宇宙船のような可愛い形で色のバリエーションも6色と豊富なので見ているだけでワクワクするデザインです。
蓋を閉じたまま本体を持ち運ぶことができるので準備にかかる時間も削減することができます。シンクで洗える大きさなので、後片付けも簡単にできます。
また、蓋にある空気穴を調整することで燻製料理を作ることもできます。
一味違ったバーベキューを楽しむことができるので参加者も喜んでくれるのではないでしょうか。
無煙バーベキューグリル ロータスグリル
バーベキューと言えば気になるのが煙です。特にお庭でバーベキューを行う場合、煙がお隣の洗濯物にかかったりしないかというような心配をされる方も多いです。
また、「煙がひどくて迷惑だ!」と、怒鳴られたという人もおられます。
そんな時に、この無煙コンロが役に立ちます。無煙コンロだと、隣近所に煙が行ってしまって迷惑をかけることがないので安心してバーベキューを楽しむことができます。
また、無煙というだけではなく、こちらのロースターグリルは時間のかかる炭への着火も簡単で素早く行えるようになっています。
組み立ても不要ですし、お手入れも網とインナーボールを洗うだけなので後片付けもとても楽に行えます。
煙を出さずにおいしくできるので、小さい子どもがいて煙を吸い込むのが心配、という方でも安心して本格的なおいしいバーベキューを楽しむことができます。
バーベキューのおしゃれグッズ2 【紙コップ・お皿編】
カップホルダー付きプレート
カラフルな赤、黄、緑の3色で気分も上がります。
各色8枚ずつの24枚入りで大人数のバーベキューにも対応します。仕切りがついているのでサラダやお肉を分けることができます。
また、ドリンクを置けるカップホルダー付きなのでワンプレートで飲み物と食べ物両方を運ぶことができるので便利です。お皿を何枚も用意するのが面倒という方におすすめのお皿です。
ワンハンドトレー
5色セットでカラフルなので子どもたちもバーベキューを楽しく食べられるお皿です。
仕切りが大、中、小の3箇所あるので、おしゃれに盛り付けることができます。深さがあるのでタレを入れておくこともできます。
箸を置く場所もあるので家の中に取りに行く手間を省くことができます。また、ドリンクホルダー付きでアルミ缶や紙コップを置くことができます。
こちらの商品は取っ手付きなので、立ちながらでもしっかりとお皿を支えることができるので便利です。
紙コップストロングカップ
断熱加工の250mlまで入る紙コップです。熱い飲み物を入れても持つところが熱くなりにくく、冷たい飲み物も水滴で紙コップがふやけにくいところが特徴です。
バーベキューではなかなか汁物を飲むことができませんが、この紙コップがあればお味噌汁やスープを持参してワンランク上のバーベキューを楽しめるのではないでしょうか。
3色入りなので色別に入れる飲み物を替えてもいいですね。
しましまペーパーカップ
しましまペーパーカップ 205mL(20個入)/ サンナップ
205mlまで入るカラフルな紙コップです。黄、ピンク、緑の3色入りでバーベキュー会場を華やかにしてくれます。
ボーダー柄なので、色のついていない白い部分に来客してくれた方へのメッセージを書いたり、子どもの名前を書いたりすることができて便利です。
可愛いパステルカラーなので写真映えもして楽しい思い出になるのではないでしょうか。
バーベキューのおしゃれグッズ3 【トング編】
コールマン バーベキュー用トング
このトングは、ストッパーがついているので収納時に場所をとりません。
デザインもシンプルで飽きがこず長く使用できるので、バーベキューに最適なトングです。
キャンプ用品で有名なコールマンのトングなので、椅子やテント等と合わせて揃えてみるのもいいですね。
スノーピーク ピッツCS-370
スノーピーク snowpeak バーベキュー トング ピッツ
このトングは先が細くなっているためお肉や野菜がつかみやすいのが特徴です。素早く食材をつかみ移動することができるので、無駄な時間を省くことができます。
また、見た目がスタイリッシュなので、置いているだけでおしゃれに見えます。
テーブルに置いても先端部分がテーブルにつかない設計になっているので衛生的です。
持ち手部分は厚みがあるので持ちやすく使いやすいデザインです。
仙武堂 ステンレス焼肉トング
このトングは先端が丸くなっているのが特徴です。
柔らかいお肉や魚介類の形を崩さずに掴むことができます。
先端部分がギザギザになっているため滑りにくいのであまりトングを使ったことがない方でも簡単に使うことができます。
持ち手部分はエンボス加工が施されているのでしっかりと持つことができます。
バーベキューのおしゃれグッズ4 【テーブル編】
2つ折りアルミテーブル
折りたたみ式 ラフォーレ アルミツーウェイテーブル M 120×60cm
幅120cmで4~6人向けのテーブルです。
折り畳み式なので、荷物が多くなってしまっても簡単に持ち運ぶことができて便利です。
また、パラソル用ホールがついているので日差しの強い日でも安心してバーベキューできます。
高さは3段階調整することができるので、子どもが多い場合はテーブルを低くしたり、臨機応変に対応可能です。
シンプルなブラウン系やライム色等6色から選ぶことができます。シンプルなデザインなので、バーベキュー以外にも、イベントやキャンプ等幅広いシーンで活躍してくれます。
レジャーテーブル
この商品はローテーブルタイプでレジャーシートを敷いて利用したり、子ども用テーブルとして最適です。
折り畳み式でとてもコンパクトなので、収納に困りません。また、折り畳んだ状態は厚さ6cm、重さ1kgなので女性や子どもも簡単に持ち運べます。
テーブルの脚はテーブルの天板部分に収納できるので、紛失してしまう心配もありません。
空きスペースには小皿やスプーンを収納しておくことができるので、何度も荷物を運び出す手間を省くことができます。
カップホルダー付きで、小さな子どもがいても安心です。
また、テーブルにビニール袋をかけるフックがついているので、ゴミを捨てたり、お菓子を入れたりできて便利です。
テーブルの色は子どもが好きなブルーやピンク等4色から選ぶことができ、楽しくおしゃれなバーベキューになるのではないでしょうか。
3つ折りミニテーブル
ローテーブルタイプで2段階に調整することができます。
ミニテーブルでありながら、90cmと長めの設計で4~6人で使用できます。レジャーシートを敷いてみんなでワイワイする際に最適なテーブルです。
3つ折りなので、使用しないときはコンパクトに収納することができます。テーブルの表面はバンブー調で汚れてもサッと拭くだけでとれやすくなっています。
また、メラミン加工で指紋もつきにくく綺麗な状態で使用することができます。
バーベキューのおしゃれグッズ4 【イス編】
オルテガ柄 アウトドアチェア
900gととても軽く持ち運びやすい椅子です。
また、耐荷重120kgなのでどなたでも安心して座ることができます。
おしゃれなエスニック柄で、置いておくだけでおしゃれなバーベキューを演出することができます。
WAQ ポータブルチェア
重さ1kgで耐荷重は130kgとしっかりした作りになっています。
収納バッグを椅子に取り付けることでペットボトルやちょっとした荷物を入れる収納スペースになるので便利です。
また、沈み込み防止の器具がついているので、砂浜等でも安心して使用する事ができます。
ロゴス バックサポートチェア
カップホルダー付きの座り心地の良い椅子です。
背もたれが曲線になっているので、腰への負担を軽減でき、座り心地が快適です。
デザインもシンプルなので、庭のバーベキュー、川原でのバーキューなど場所を選ばず使用できます。。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回バーベキューをおしゃれにするグッズについてお話しました。
おしゃれなバーベキューを行うには、まずは自分に合ったコンロ選びをしましょうという事です。
そして次に、おしゃれで使い勝手の良いお皿や紙コップを選ぶことで、お友達にも気分よく過ごしてもらえます。
少しおしゃれにする事で、バーベキュー初心者の方でも簡単に準備・片づけをすることができて、本格的でおいしく、より楽しいバーベキューにすることができます。
バーベキューをおしゃれにしたい方は、是非試してみて下さいね。今回の記事を参考にしてみて下さいね。